朳差岳・門内岳・北股岳
12年前、石転び沢を登って飯豊連峰南部を縦走したが、今回、残りの飯豊連峰北部を歩いてきました。丸森尾根より登り、頼母木小屋を経て朳差小屋で泊。翌日は稜線を戻り、門内岳、北股岳を経て梅花皮小屋で泊。翌日はまた戻り梶川尾根を下って駐車場へ。花いっぱいの飯豊の山稜に癒され、梅花皮荘で汗を流し、東北道の人となりました。
| 飯豊山荘前の丸森尾根 登山口より急登へ |
急登の中でも沢山の花に 癒され稜線近くの雪原へ |
飯豊のゼブラ | ハクサンイチゲ・チングルマ ウスユキソウなどいっぱいの 花が迎えてくれる。 |
滝雲が頼母木を越え行く | 早朝の小国町は雲海の中 |
| お世話になった朳差小屋 | どこまでもお花畑は続く | 行く手に門内岳と北股岳 | 大日岳をベックに 梅花皮小屋前で |
梶川尾根を下り遠くに 梅花皮小屋をのぞむ。 |
梅花皮荘で汗を流す。 朳差岳~梅花皮岳を 歩いてきました。 |